大阪・難波・なんばの心療内科・精神科・精神療法(カウンセリング)『なんば・ながたメンタルクリニック』。地下鉄・近鉄線・南海線「難波駅」 19番出口より直結。うつ病・うつ・社交不安障害・ADHD・過食症等でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

その11 / 薬物療法

社交不安障害SAD(社会不安障害、社会恐怖、あがり症)の治療

薬物療法

 薬を飲まずにがんばりたいという考えは貴重です。しかし、実際には、薬を飲んでも、何をしてでも、少しでもよくなりたいというチャレンジ精神が重要なことをわかってください。

 ずっと昔、社交不安障害SADに効くお薬は、「モノアミン酸化酵素阻害剤」と呼ばれる薬だとされてきました。しかし、食事にアミンを含むもの(例えばチーズ)を食べると、血圧が急に上昇したりして、また、同時に飲むことが出来ない薬があったり、変薬前に薬を飲まない期間を作らないといけなかったりで、服用するのには細心の注意が必要でした。そこで、現在では、その様な薬は使われていません。(日本ではもはや発売されておりません。海外ではまだ使われていますが)

 日本でもSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬Selective Serotonin Reuptake Inhibitors)、SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬Serotonin & Norepinephrine Reuptake Inhibitors)と言われる、新しいタイプの抗うつ薬が一般的に使われるようになりました。これらは、セロトニンという脳の中の物質を調整する作用を持っています。世界中で多数の種類のSSRIが発売されていますが、現在、日本ではフルボキサミン(商品名ルボックス、デプロメール、2005年10月に社交不安障害SADへの使用が、日本で初めて承認されました)、パロキセチン(商品名パキシル、これも社交不安障害SADの適応を持っています)、セルトラリン(商品名ジェイゾロフト)、エスシタロプラム(商品名レクサプロ)、デュロキセチン(商品名サインバルタ)などの薬剤が服用可能です。いずれの薬も海外雑誌に、その有効性が報告されております。量については、うつ病の人に対する時より多めの薬が必要なようです。その他、ベンラファキシン(商品名、エフェクサー、日本未発売)といった他の薬でも有効性が報告されておりますが、日本では発売されておらず、使用できません。ただ、従来の抗うつ薬の多くは、社交不安障害SAD治療には無効です。いままで、抗うつ薬を服用したことがあるが、効果がなかっとしても、薬物療法は効果がないと決めつけずに、よく相談してください。

 抗うつ薬の特徴として、効果が出てくるまでに少し時間がかかることがあります(出始めるのに大体2、3週間前後)。さらに本当に効果を実感できるまでに2、3ヶ月はかかります。本当に効いてくるのには半年かかります。そのため、1日、2日飲んでも効かないとやめずに、取りあえず4週間は服用してください。

 一番多い、服用に伴ういやな症状(これを通常、副作用と言います)は、吐き気で、10%前後のひとにでます。この吐き気がでるのは、胃腸にあるセロトニン神経を刺激してしまうためと言われています。胃炎をおこしているわけではありません。副作用がでるかどうかかは、個人差が大きく、服用してもらわないと、分かりません。ですから、少しでも出たときのことを考えて、最初は1錠にして、その後、徐々に増やしてゆきます。多くの方はなれると大丈夫のことが多いです。その他、SSRIでは不眠、中年以降の男性で前立腺の問題をお持ちの方ではデュロキセチンで排尿障害があります。また、パロキセチンでは射精遅延が起こることがあります。また、パニック障害ではSSRIは急に止めると、突然、ひどい不安感襲われる可能性があります。しかし、社交不安障害SADの方では、その様な「離脱」症状は少ないですが、念のため、急に服用をやめないでください。

 その他に、一般に精神安定剤といわれる薬(多くはベンゾジアゼピン系と言われる薬。例えば、デパス®、りーぜ®、ソラナックス®、コンスタン®、ワイパックス®、セパゾン®、エナデール®、セルシン®、ホリゾン®、メイラックス®、ランドセン®、リボトリール®その他)は大変、安全性が高く、効果が早く、不安感や焦燥感を和らげるのに確実な効果があります。そして、SSRI、SNRIの効果が出るのに数ヶ月は必要なのと大きく異なります。しかし、アルコールのように(多くの社交不安の人が不安軽減のためにアルコールを飲んでいますが)、依存(癖になってしまうこと)を起こす可能性があります。本院では、できるだけ依存を起こさないようにロフラゼブ酸エチル、クロナゼパムなど超長時間型、長時間型を中心に使用します。不安なときだけ服用するなど、服用の仕方を工夫すると安全で、良い薬です。良く相談して、服用していきましょう。

 ただ、薬の服用、特に抗不安薬の服用だけでは、症状がなくなることは少ないです。また、服用をやめるともとに戻ってしまうことも多いです。ところが、ライフスタイル全体が良い方に変わると違ってきます。もはや服用を中止しても再発しません。時には薬物療法をだけで良くなる方もいらっしゃいます。服用によって症状が楽になりますから、認知行動療法などの特別の治療を行わなくても、今まで避けていたことに自然と向き合うことでよくなることがあるからです。また、服用によって認知行動療法の進みを早まることが多いのです。この助けがあるのと無いのでは治療の進み具合が全く違います。ですから、こだわりを捨て、気持ちを変えて抗うつ薬などの薬物療法を試してみましょう。

その12 / 認知行動療法

診療案内

お気軽にご予約・お問い合わせください。 TEL 06-6645-1455 診療時間以外はメールでお問合せ下さい。

Copyright (c) 2024 Mental Health Clinic of Dr. Nagata, All rights reserved.

診療案内

診療案内

診療科目

■心療内科
■精神科
■精神療法
 (カウンセリング)
■児童・思春期外来

診療日

診療時間
  10:00〜13:00
  15:00〜19:00

休診日

木曜・土曜午後・日曜・祝日

問診票ダウンロード

所在地

大きな地図で見る

〒542-0076
大阪市中央区難波(なんば) 3-5-8
三栄御堂筋ビル3F
TEL : 06-6645-1455

リーフレット

院長がVTR出演しました

関西テレビ
「スーパーニュースアンカー」にて
社会不安障害について説明いたしました。 (2015/01/19放送)

Copyright © 2024 なんば・ながたメンタルクリニック All Rights Reserved.